SECOMEA

詳しい資料はこちら

SECOMEAとは

安全認証を取得した、世界初のリモートアクセスソリューション

SECOMEAはインターネット環境さえあれば、世界中のどこからでも安全に現場の装置や、ロボットと通信することができます。トラブルが発生してからの現場確認では、移動時間や人員不足などの要因で復旧までに時間がかかってしまうこともありまが、リモートにて装置を監視し、改良保全、予防保全、予兆保全の体制を整えることで、設備の稼働停止時間を短縮することが可能です。

 

  • 改良保全:プログラミング修正/リモート制御 
  • 予防保全:稼働監視/オペレータ支援 
  • 予知保全:効率化/エラー防止

 

【導入例】

食料、飲料、繊維、パッケージング、印刷、薬品業界、水道、エネルギー、ビルの自動化など商業分野から公益事業まで幅広く対応

こんな課題はありませんか?

設備トラブル/保守メンテナンスで頻繁に現場に行く必要がある

納入した装置などの直接現場対応が増えすぎ、人件費と時間的制約に悩んでいる

装置を安全に遠隔で監視し、異常発生時に迅速に対応したい

新しいリモートメンテナンスサービスを確立したい

SECOMEAを活用することで解決できます!

特徴

01  

安全性 – 世界基準

  • 『安全認証』を取得した世界で唯一リモートアクセスソリューション
  • 信頼性の高い『第三者機関による安全性監査』を毎年実施
  • ルータや既存のVPNでは実現できない『仕組みとしての安全性』

【安全認証】

  •  ISA/IEC 62443 (ISA :国際計測制御学会 / IEC:国際電気標準会議)
  •  NIST(アメリカ国立標準技術研究所:米商務省管轄)
  •  BSI (ドイツ連邦電子情報保安局:独連邦政府機関)
  •  ISECOM (セキュリティテストなどのオープンソースコミュニティー)

【第三期間による安全性監査】

ドイツ安全性機関:ProtectEM GmBHデュッセルドルフ工科大学 ※両者の協力による安全性監査

リモートメンテナンスの安全性
拡張性
02  

拡張性 – スモールスタート

  • 中小企業からFortune500企業での展開可能
  • シーメンス、ロックウェルをはじめ産業用デバイスへの対応
  • あらゆるリモート保守作業に対応

Fortune500(フォーチューン500)とは、 アメリカ合衆国のフォーチュン誌が年1回編集・発行するリストの1つで、全米上位500社がその総収入に基づきランキングされます。

03  

簡単に – 専門知識不要(IT系)

  • 5分でできる初期設定
  • 直感的なマウス操作での設定
  • 使用デバイスの自動検知
専門知識不要
04  

会社概要

■ Secomea A/S

  • 本社デンマーク(非公開企業)  
  • 支社 アメリカ・中国・日本(Secomea合同会社)  
  • 214,700台以上の製品出荷実績(2020年まで)  
  • 全世界に8,000社以上の顧客  
  • 世界中の代理店ネットワーク

シンプルで安全なリモートマネジメントソリューション

3つの基本的な要素により、世界中どこからでも機械との間に安全な通信を確立できます。

 

SITEMANAGER 
15xx/35xx シリーズ

リモートアクセス+クラウドへの転送/1台2役のIoTゲートウェイ

セキュリティ認証を取得したエッジゲートウェイです。あらゆる産業用機器へ安全なリモート接続環境をご提供

Gate Manager

M2Mサーバー

全体を管理・監視し、セキュリティ面を万全にするサーバー

※Secomea社が提供・管理するサーバーです。ご利用するにあたり、年間費用がかかります。



Link Manager

オンデマンドリモートアクセス

ウェブまたは、Windows ベースのエンジニア/エンドユーザー用クライアント
(デスクトップ/モバイル端末)


スターターパッケージ

初回購入時限定

年間使用料の価格で、LinkManager・LinkManagerMobile・SiteManagerを全てパッケージでご提供。


製造ラインの人手不足でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
モノづくりに革命をもたらす
お役立ち資料はこちら
ロボットを実際に
見て触ってみたい方はこちら