Robotiqハンド接続型式について
(オムロン TM/TM S)

Robotiqハンド接続型式について
(オムロン TMシリーズ/TMSシリーズ) 

Robotiq社製ロボットハンドは、TMシリーズとTM Sシリーズで接続可能な種類が異なります。
各シリーズに対応する接続型式と接続方法を以下にまとめましたので、ご確認ください。

オムロンTM/TM Sシリーズ接続可否リスト

Robotiq接続型式(OMRON TMシリーズ)

対応ロボット機種

TM5-700

TM20

TM5-900

TM12

TM14

接続できるRobotiqキット

※2種類のキットの違いはグリッパの配線方法と制御方法です。

オムロンキット(Robotiq接続方法)

▼配線方法

グリッパカップリングから伸びるケーブルを機外配線し、ロボットコントローラのシリアル通信ポート(RS232C)に接続します。(RS485⇔RS232Cコンバータを使用します)

RobotiqTMシリーズ用接続方法(オムロンキット)

▼制御方法

  1. シリアル通信(RS485)でグリッパを制御します。
  2. TMFlowの中で、Robotiq専用ノードにより、グリッパのストローク、速度、力を都度設定することが可能です。
アイコンノード TM Flow

SETノード<SETノード>

SETノード
  • グリッパのイニシャライズを行うためのノードです。
  • このノード内で、グリッパのストローク・開閉スピード・開閉する力を設定します。
CLOSEノード<CLOSEノード> CLOSEノード
  • グリッパを閉じるノードです。
OPENノード.<OPENノード> OPENノードフロー
  • グリッパを開くノードです。

オムロンキット型式

種類 型式
オムロンキット型式(電動グリッパ)電動グリッパ
  • HND-OMRON-KIT
  • AGC-OMRON-KIT-85
  • AGC-OMRON-KIT-140
Robotiq電動吸着グリッパ電動吸着グリッパ
  • VAC-OMRON-EPICK-KIT1
  • VAC-OMRON-EPICK-KIT2
  • VAC-OMRON-EPICK-KIT4
Robotiq力覚センサ力覚センサ
  • FTS-300-S-OMRON-KIT

オムロン手首接続キット(Robotiq接続方法)

▼配線方法

IOカップリングから伸びるショートケーブルをロボットフランジのエンドモジュールに接続します。(デジタルI/O制御) 

RobotiqTMシリーズ用接続方法(オムロン手首キット)

▼制御方法

  1. ロボットはI/O信号をIOカップリングに送り、カップリングはModbus RTUコマンドを4つの可能なプリセットに基づいてグリッパに信号を送ります。プリセットはI/O信号によって決定されます。
  2. 使用前にRobotiq User Interface(専用のPCソフト)で、グリッパのストローク、速度、力を4パターン登録します。(プリセット登録)
  3. TMFlowの中でIOカップリング専用ノードにより、上記4つのプリセットを呼び出して使用します。

【Robotiq User Interfaceによるプリセット登録画面】

Robotiq User Interfaceによるプリセット登録画面

グリッパのストローク・開閉スピード・開閉する力を1プリセットとして、4パターン登録可能

アイコンノード TM Flow
WRIST_V001 TMFlowコード

•グリッパとIOカップリングをアクティブにするノードです。

•プリセット使用前に、一度だけ使用する必要があります。

WRIST_V001  TMFlowコード

•プリセット1~4を使用し、グリッパを動作させるノードです。

リッチテキストを入力してください

オムロン手首接続キット型式

種類 型式
オムロンキット型式(電動グリッパ)電動グリッパ

•HND-OMRON-KIT-W

•AGC-OMRON-KIT-85-W

•AGC-OMRON-KIT-140-W

Robotiq電動吸着グリッパ電動吸着グリッパ

•VAC-OMRON-EPICK-KIT1-W

•VAC-OMRON--EPICK-KIT2-W

•VAC-OMRON--EPICK-KIT4-W

力覚センサ 手首接続キット用型式はありません 

Robotiq接続型式(OMRON TMSシリーズ)

対応ロボット機種

TM5S

TM25S

TM7S

TM12S

TM14S

接続できるRobotiqキット

オムロンキット

オムロン手首接続キット

Sシリーズ用キット

Sシリーズ用キット

▼配線方法

カップリングから伸びるショートケーブルを機外配線し、ロボットフランジのエンドモジュールに接続します。(RS485通信)

RobotiqTMSシリーズ用接続方法

▼制御方法

  • シリアル通信(RS485)でグリッパを制御します。
  • TMFlow2の中で、Robotiq専用ノードにより、グリッパのストローク、速度、力を都度設定することが可能です。
アイコンノード TM Flow2
SETノードTMS

<SETノード>

SETノードフローTMS
  • グリッパのイニシャライズを行うためのノードです。
  • このノード内で、グリッパのストローク・開閉スピード・開閉する力を設定します。
CLOSEノードTMS<CLOSEノード> CLOSEノードフローTMS
  • グリッパを閉じるノードです。
OPENノードTMS<OPENノード> OPENノードフローTMS
  • グリッパを開くノードです。

Sシリーズ用キット型式

種類 型式
Sシリーズ用キット型式(電動グリッパ)電動グリッパ
  • HND-OMRON-S-KIT
  • HND-C10-OMRON-S-KIT ←NEW!
  • AGC-OMRON-S-KIT-85
  • AGC-OMRON-S-KIT-140
Robotiq電動吸着グリッパ電動吸着グリッパ
  • VAC-OMRON-S-EPICK-KIT1
  • VAC-OMRON-S-EPICK-KIT2
  • VAC-OMRON-S-EPICK-KIT4
力覚センサ  Sシリーズキット用型式はありません 

オムロンTM/TM Sシリーズ接続可否リスト

Robotiqグリッパ TMシリーズ TMSシリーズ
機種 型式 対応可否 配線先 備考 対応可否 配線先 備考
2F-85  

2F-85

AGC-OMRON-KIT-85

コントロールボックス

RS232~RS485変換コンバータ経由

コントロールボックス

Sシリーズ用RS485コンバータ経由

AGC-OMRON-KIT-85-W

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

AGC-OMRON-S-KIT-85

×  ー  ー

ロボットのエンドモジュール(RS485)

Sシリーズ用カップリング経由

2F-140  

2F-140

AGC-OMRON-KIT-140

コントロールボックス

RS232~RS485変換コンバータ経由

コントロールボックス

Sシリーズ用RS485コンバータ経由

AGC-OMRON-KIT-140-W

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

AGC-OMRON-S-KIT-140

×  ー  ー

ロボットのエンドモジュール(RS485)

Sシリーズ用カップリング経由

Hand-E.  

Hand-E

HND-OMRON-KIT

コントロールボックス

RS232~RS485変換コンバータ経由

コントロールボックス

Sシリーズ用RS485コンバータ経由

HND-OMRON-KIT-W

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

HND-OMRON-S-KIT

×  ー  ー

ロボットのエンドモジュール(RS485)

Sシリーズ用カップリング経由

 Hand-EC10.
NEW!!
 

Hnad-E C10

 ー ×  ー  ー ×  ー  ー
 ー ×  ー  ー ×  ー  ー

HND-C10-OMRON-S-KIT

×  ー  ー

ロボットのエンドモジュール(RS485)

Sシリーズ用カップリング経由

 E-pick  

E-pick

VAC-OMRON-EPICK-KIT1/2/4

コントロールボックス

RS232~RS485変換コンバータ経由

コントロールボックス

Sシリーズ用RS485コンバータ経由

VAC-OMRON-EPICK-KIT1/2/4-W

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

ロボットのエンドモジュール(I/O)

IOカップリング経由
*使用できるプリセットは4個まで

VAC-OMRON-S-EPICK-KIT1/2/4 ×  ー  ー  ロボットのエンドモジュール(RS485) Sシリーズ用カップリング経由 

<オムロンキットの主な同梱品>

オムロンキットの主な同梱品

<手首接続キットの主な同梱品>

手首接続キットの主な同梱品

<Sシリーズ用キットの主な同梱品>

Sシリーズ用キットの主な同梱品
お問い合わせ
資料ダウンロード

Useful Information​​​

お役立ち情報

ファクトリーオートメーション化に関するお役立ち情報を掲載しています。これらは、「どういう意味?」と疑問に思われる内容や、ロボットの活用事例、さらに展示会へ出展した際の様子などを含めて紹介しています。

Video

お役立ち動画

取り扱いをしているロボットや画像処理(イメージセンサ)製品の活用事例や、使用方法、展示会出展動画などを掲載しています。

製造ラインの人手不足でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
モノづくりに革命をもたらす
お役立ち資料はこちら
ロボットを実際に
見て触ってみたい方はこちら